わくわくどきどき!
新しい生活、新たな環境。そしてついに社会人の仲間入り!
誰もが働く大人の仲間入りを果たしたときは、不安でありながら何かに期待の気持ちを持っていたのではないでしょうか。
それが、1年目2年目3年目を過ぎたころでしょうか。
職場にも慣れて自分が働く会社の闇の部分を知り始めるんですよね。
あれ、、、あの時のわくわくどきどきはどこに。
あれ、、、給料少なくね休みなくね。
えっ今日も残業ですか。
気づけば会社に拘束されて家から会社への往復の繰り返し。
週末の休みは家でゴロゴロ、スマホを眺めて月曜がやってくる。
俺の人生つまらない・・・。
だめです。だめですよおおおお!
刺激が欲しい!すこしでも!つまらない人生に何かを刻みたい!
『今の流れから脱したい。でもなにしよう。』
わかります。ここからはもう勢いです。
行動しない限りは流れはかわりません!!
目次
今すぐどうにかしたいなら
とりあえず家から出る
具体的になにかしたいのかわからない。とりあえず家から出ましょう。
結局家でゴロゴロしてたとかよくあるんじゃないですか?
必要最低限の荷物を持ってフラッ。なにも行動しないよりはいいはず。
お気に入りの音楽を入れたなら聴きながら散歩。なんてのも気持ちを入れ替えるには十分です。
また違った日常を得られると思います。
イベントを探す
近くでやっているイベントを探してみてはどうでしょうか。
人が多く集まるイベントやお祭りのほかにも何かの展示会や美術館など。
普段行かないようなところに行ってみるのも、地味ではありますが日常から脱した立派な刺激です。
定期的な何かが欲しい
パターンが決まっている人、僕なんですけどはまっている趣味とか特にないんですよ。
なにかやりがいを感じるものが欲しい。そんな人は多いはず。
趣味を見つける
趣味を見つけるには興味があることをやってみる必要があります。意識をもって行動あるのみ。
興味があることを挑戦するには時間も必要、お金も必要になってきます。
そこは自分とよく相談を。
ジムに通い始める
定期的でありながらめちゃくちゃ健康にいいのがジム。
刺激が欲しい!と思った瞬間から通い始めることはできませんがジム施設に電話連絡をすることや行く覚悟をつけるためにジム用品を買いに行くことだってできます。
もちろん、定期的に自分で管理ができるのであれば家トレなんかでもいいと思います。
ブログを始める
なにか始めたい。僕がそう思って始めたのは実はこのブログです。
結果的に定期的にやることになっています。
今はまだお小遣い程度ですが、世間には月何千万とブログから収入を得ている人がいるのでめちゃくちゃ夢がある話です。
どうでしょう。夢を追ってみては。
なかなかできない経験をしたい
話の話題にできるような経験をしたい。してみたい。
その気持ちめちゃくちゃわかります。夢を大きく持つならば海外旅行とか。
なんでそんなとこに行ったんだ!?みたいな場所に行ってもおもしろそうです。
そこまでを求めていないのなら、バンジージャンプやキャニオニングなんてどうでしょうか。
バンジージャンプなら竜神大吊橋。キャニオニングなら群馬みなかみ。
どうでしょう、どちらもなかなかできない体験ができるはずです。
キャニオニングがわからない?
乃木坂工事中のこの回を観ましょう。がんばれ!あしゅ!
習慣を変えてみる
大きく日常を変えることが困難な場合もあります。
そんなときにはちょっとしたことを日常に加えてみてはいかがでしょうか。
ありきたりではありますが
毎日日記をつける
日記といっても長く書く必要もなくその日自分が頑張ったこと自分をほめる内容を一言書くだけでも効果は抜群です。
自分をほめることで鬱になりづらい。こともあるので気持ちを落ち着かせることに効果があります。
早起きをしてゆっくり朝食をとる
いつもぎりぎりまで寝て朝食べずに仕事に行く生活続けていませんか?
早起きして自分で朝食を作りゆっくり過ごしてからの出勤はかなり心の余裕ができますよ。
一度試してみては。
これを習慣にしてしまいましょう。
日常を変えるのは簡単
同じことの繰り替えしの日常に嫌になった人刺激を得るのは難しいとおもってますか?
案外すぐ近くにそのチャンスは転がっていてあとは自分の意思次第。
日常を変えることは自分に打ち勝つことでもあり刺激を求めることは成長しようとしていることだと考えます。
自分が興味があることは積極的にやったほうがいいよく言われていますがその通りですね。
最後になりますが、
常に刺激を求めいい人生にしていきましょう!